2011年12月2日金曜日

震災の瓦礫処理説明会  柳沢地区

118日に柳沢地区コミュニティセンターに於いて、東日本大震災により発生した山田町のガレキを当地区のゴミ処理場で受け入れ処理することについての説明会が開催され、約40名の地区住民の皆さんが参加しました。
 県、村、ごみ焼却場の担当者が説明してくださいました。一番の関心はガレキに含まれている放射性物質の安全対策でした。担当者から丁寧に説明を受けて、皆さんは興味深く傾聴しておりました。
 参加された方からは「三陸復興のためにはガレキを受け入れなければならない」との意見が大部分でした。ただし、問題が放射能であり、柳沢地区だけの問題ではないうえに、今後3年間という長期にわたるものであるため、放射性物質のデータをしっかり報告してもらうこと、受け入れ前に燃焼試験を実施して放射性物質のデータを検証することを要望しました。
 今後は、村の対応を見ながら自治会の理事会等において正式に決定し、受け入れに係る協定を締結することとなります。

柳沢敬老会

918日柳沢地区コミュニティセンターに於いて23年度柳沢地区敬老会が開催され、約60名の皆さんが参加しました。本年度は米寿を迎える方が2名おられ、柳村村長より高橋キサさん、佐々木キヨコさんに感謝状が贈呈されました。
 その後、柳沢保育園の児童のお遊戯を皮切りに、参加された皆さんから歌や踊り、手品等が披露され楽しいひと時を過ごしました。自治会婦人部からは、手作りの料理が出されて、賑やかな宴となり歓談に花が咲いていました。戦後の復興を引っ張って下さった先輩諸侯の努力に感謝致します。「来年は来られるか、分からない。」とおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、ご様子ではあと10年は大丈夫とお見受けしました!


柳沢小中学校 学習発表会

1029日、23年度柳沢小中学校学習発表会が開催されました。演劇やコーラスの他に英語の意見発表もありました。小学校1年生の演劇は元気よく、半年前に入学したとは思えないような素晴らしい発表でした。
 シリアスな中にも笑える内容もあり、皆さん楽しく観覧していました。PTA、教職員の皆さんは「マルモリ体操」他1曲の合唱を披露しました。
 教室では、児童生徒のほか、地域の方の作品も展示されていました。
 閉会行事の中では、学習発表会が開催されるまでのドキュメンタリーが放映されるという、中身の濃い充実した発表内容でした

岩手山麓工房フェスタ2011

 930日・101日・2日の3日間、毎年恒例の工房フェスタが馬っこパークにて開催されました。今年も県立大学ボランティアスタッフの協力を得ながら、地元柳沢の工芸家たちと生産者らによる作品展示即売会で、県内外から多くのお客さんで賑わいました。

2011年12月1日木曜日

大豆の会 稲刈り

 柳沢地域まちづくり委員会の所属する「大豆の会」は、休耕地を活用して、味噌造りに使うお米の収穫を10月19日におえることができました。
そして大豆の収穫は11月12日に多くの皆様のお手をお借りして、これも一日で終えることができました。次は大豆の選別が控えています。

柳沢日曜市感謝祭

柳沢日曜市〜感謝祭*
平成231030()、今年最後の開催につき、感謝祭を行いました。
9
時と10時の2回、餅つき&餅振る舞いを行い、地元の方はもちろん、偶然通りがかった貸切バスのお客さんも立ち寄り、たくさんので賑わいました。
みなさま、今年もありがとうございました。また来年5月、元気にお会いしましょう!